脳振盪とサッカード眼球運動について

文献など

アメリカ産アスレティックトレーナー(ATC)
スポーツ中の脳振盪に関して時々ブログ更新中。
脳振盪に関する情報やお悩み解決のお手伝いになれば嬉しいです。

Yoshihiko TKをフォローする

こんにちわ、爪川です

今回の記事では脳振盪と眼球運動に関してまとめらている文献から、眼球運動の種類の1つであるサッカードとの関係について少し見ていこうと思います

参照資料1

脳振盪とサッカード眼球運動について

脳振盪を受傷すると、目を適切に動かす機能が低下する場合がよくあります

目の動きというのは非常に複雑で、何種類もの動きがあるのですが、その中で脳振盪後によくチェックされるのがサッカード(Saccade)と呼ばれる動きです

サッカードとはある目標物を見ている状態から、違う目標物に素早く眼球を動かして焦点を合わせる動きです(動画↓)

Saccades
参照資料2

脳振盪を受傷した後はこのサッカードに異常が出る場合があります

上記の文献では脳振盪後ではサッカードにどのような異常が出るのかをまとめています

また、サッカードにもいくつか種類があり、それらの関しても脳振盪との関係を研究した文献を取り上げているので見ていきたいと思います

脳振盪とサッカード

脳振盪後のサッカードに関する研究は多く行われており、肉眼で検査するもの、機材を用いて精確にチェックするものがあります

肉眼でのチェックの場合、明らかな異常がある場合しかわからない時がありますが、サッカードの潜伏時間(Latency)や精確性(Accuracy)に機能低下がある場合が報告されています

サッカードの異常の例

潜伏時間(Latency)とは目標物に向けて眼球を動かし始めるまでに要した時間です

例えば、「何かの音に反応して目標物に向けて眼球を素早く動かす場合、正常でれば音を聞いてからすぐさま眼球を動かせるのに対し、潜伏期間が長い場合は音を聞いてから眼球を動かすまでに時間がかかる」といって意味合いになります

精確性(Accuracy)に機能低下がある場合、目標物に対して精確に焦点を合わせることが出来ず、目標物周辺に眼球を動かしてから微調整を行う場合があります

脳振盪後のサッカードに関する研究は多く行われており、肉眼で検査するもの、機材を用いて精確にチェックするものがあります

また、サッカードは他のタスクを行いつつチェックすることでより異常が現れやすいと示唆されています

他のタスクとは例えば足し算などの計算をするといった認知機能が必要なことを指します

アンチサッカードとセルフペースサッカード

サッカードは通常の他にもいくつか種類がありますが、文献内で紹介されている「アンチサッカード(Anti-Saccades)」と「セルフペースサッカード(Self-paced Saccades)」について簡単に見ていきたいと思います

アンチサッカード

アンチサッカードでは目標物が現れた場合にそれと反対の方向に眼球を動かします(動画↓)

Saccade/Antisaccade
参照資料3

通常のサッカードよりも複雑な動きになり、脳のさまざまな機能が必要になります

軽度頭部外傷後の患者のアンチサッカードの潜在時間の長さとMRI画像での脳梁や皮質脊髄路のNeural Disruptionの関係があると示唆した研究も報告されています

セルフペースサッカード

セルフペースサッカードとはサッカードを自身のペースを行うことを言います

サッカードは通常ではメトロノームなどを用いてリズムに合わせて眼球運動を行いますが、セルフペースサッカードではそういった外部からの音や合図は用いません

この文献内では30秒間でなるべく多くセルフペースサッカードを行う検査を脳振盪受傷者と非受傷者で比較した場合、非受傷者の方が少なかったと報告した研究を紹介しています

まとめ

今回のまとめです!

  • サッカードは脳振盪後のよく検査される眼球運動の1つ
  • サッカードの潜伏時間や精確性は脳振盪後に機能低下が起きやすい可能性
  • サッカードと他の複雑なタスクを同時に行うことで機能障害がより現れやすい場合もある
  • アンチサッカードとセルフペースサッカードはサッカードの種類の1つ
  • どちらも脳振盪受傷者を対象にした研究が行われている

参照資料

1 McDonald MA, Holdsworth SJ, Danesh-Meyer HV. Eye Movements in Mild Traumatic Brain Injury: Ocular Biomarkers. J Eye Mov Res. 2022 Jun 16;15(2):10.16910/jemr.15.2.4. doi: 10.16910/jemr.15.2.4. PMID: 36439911; PMCID: PMC9682364.

2 EMBalance Project:Saccades

3 EvaLab EyeTech:Saccade/Antisaccade

解剖学ブログのご案内

このブログの他にも解剖学に特化したブログも行っています

そちらもご覧いただければ幸いです😄

しっかりアナトミー
知れば知るほどオモシロイ

店舗のご紹介

私が経営している店舗のご紹介です

東京都文京区にてリコンディショニグ、競技復帰へのリハビリ、パーソナルトレーニング、脳振盪リハビリなどを行っています

文京区白山:パーソナルトレーニングなら有資格者在勤のCALANTスポーツリハビリ&パフォーマンス
文京区白山・春日・後楽園・東大前でパーソナルトレーニングやリコンディショニングならCALANT白山!安心のトレーニング資格保有者、多彩な経験、運動生理学修士号の知識で貴方の本来の身体を取り戻すお手伝いをします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました